TOP > フード > フードをブランドで選ぶ > カントリーロード デリシャスキドニーケア 70g (10752) 腎臓ケア 療法食 高齢猫 11歳以上 ウェットフード パウチ レトルト
|
腎臓ケアとおいしさの両立を目指したレトルトフードカントリーロード デリシャスキドニーケア 70g (10752) 腎臓ケア 療法食 高齢猫 11歳以上 ウェットフード パウチ レトルト
商品番号 7b049-00-0001
[5ポイント進呈 ]
内容量 |
70g |
原材料 |
カツオ(日本)、チキン(日本)、オート麦ファイバー(ドイツ)、ガラクトオリゴ糖(日本)、ひまわり油(日本)、チキンレバー(日本)、レシチン(日本)、卵殻カルシウム(日本)、増粘安定剤(グアガム、カラギーナン)(日本)、塩化カリウム(日本)、硫酸マグネシウム(日本)、タウリン(日本)、イノシン酸ナトリウム(インドネシア)、グアニル酸ナトリウム(インドネシア)、昆布(日本)、グルコン酸亜鉛(日本)、クエン酸鉄(日本)、キレートマンガン(日本)、ビタミンE(日本)、グルコン酸銅(日本)、チアミン(米国)、ビタミンB2(米国) |
保証分析値 |
粗タンパク質 7.5%以上、粗脂肪 5.5%以上、粗繊維 0.5%以下、粗灰分 2.5%以下、水分 70.5%以下 |
実測値 |
タンパク質 8.4%、リン 0.14%、ナトリウム 0.10% |
カロリー |
134kcal/100g |
原産国 |
日本 |
|
カントリーロード デリシャスキドニーケア 70g
腎臓ケア用食事療法食キャットフード
11歳を超える猫ちゃんの30%以上が腎臓病になるといわれています。
カントリーロードのレトルトフード「デリシャスキドニーケア」は、腎臓ケアとおいしさの両立を目指した、腎臓ケア用食事療法食の猫用ウェットフード(ペーストタイプ)です。
濃厚でこってりペーストは、消化能力の落ちたシニア猫にもおすすめ。
◆腎臓のケアを考えました
タンパク質から生まれる老廃物やリンの蓄積が腎臓の負担に。
また、腎臓の働きが低下するとナトリウムをうまく排出できなくなり腎臓性高血圧も心配。
「デリシャスキドニーケア」は、タンパク質 8.4%・リン 0.14%・ナトリウム 0.10%(全て実測値)に制限された、低タンパク質・低リン・低ナトリウムのフードです。
*必須アミノ酸はAAFCO栄養基準に適合しており、本品のみで腎臓ケア用の普段の食事としてお使いいただけます。
◆おいしさの持続
腎臓ケア用の療法食はタンパク質が制限されているので、嗜好性が低下しがち。さらに腎臓病が進行すると徐々に食欲が低下する悪循環が起こります。
食事に悩む腎臓トラブルを抱えた猫ちゃんのために、おいしいカツオとチキンに加えて、うま味となるアミノ酸を配合しました。
●1日あたりの給与目安量:
体重4kgの成猫の場合、本商品150gを目安に1日2回以上に分けて与えてください。
※本商品は腎臓ケアを目的とした食事療法食で、総合栄養食ではありません。
●ご注意:
※開封前は冷暗所で保管し、開封後は冷蔵庫に入れてお早めにご使用ください。
※袋の角や開け口で手などを切らないようにご注意ください。
●賞味期限:パッケージ裏面に「年/月」の順で記載。